店頭営業・窓口業務
永石 詩織 2017年入行あなたの仕事内容を教えてください

窓口では主に預金の入出金や税金のお支払い、新規口座開設、その他住所変更や相続の手続きを行っています。
何がベストか考えながら誠実に対応
業務は多岐にわたるため様々な知識が必要になりますが、知識アップのための努力は惜しまないように、積極的に研修に参加し、自己啓発に取り組んでいます。また、初めてご来店されるお客さまの不安を少しでも取り除き、お客さまの要望を叶えることが窓口の仕事だと考えるので、笑顔で接することとお客さまに常に気を配るように心がけています。
丁寧な指導で銀行員として成長

小さな支店のため、人数が少ない分コミュニケーションが密にとれます。また、業務に関しては上司の方がひとつひとつ丁寧に指導してくださるので、銀行員として成長できる職場です。
仕事で意識している事

支店の先輩や上司の方全員で業務のことやマナー等を教えてくださったので、少しずつではありますが成長できていると思います。正しい判断ができ、困ったときに頼りにしてもらえる存在になりたいです。
また、事務的に仕事をこなすのではなく、何がお客さまにとってベストな選択なのかを常に考えることができる行員を目指しています。
1日のスケジュール

- 8:45
- 朝礼・開店準備
- 9:00
- 窓口
- 12:00
- 昼食
- 13:00
- 窓口
- 15:00
- 締め作業
- 16:00
- 電話セールス
- 17:45
- 退行
寺社仏閣めぐりで心身をリフレッシュ
月に一度同じ地区の同期とご飯に行くことで、良い息抜きができています。久しぶりに会って元気な顔を見ると安心しますし、仕事を忘れて楽しい時間を過ごすことができます。休日は、寺社仏閣巡りをしています。凄く心が落ち着いていいリフレッシュになります。
みなさんへのメッセージ
就職活動は大変だと思いますが、自分を見つめ直すいい機会だと思います。周りをみると焦ってしまうこともあると思いますが、焦らずに自分が何に興味があるのか、何をしたいのかじっくり考えてみて下さい。
また会社説明会に足を運び、その会社がどのような業務を行っているのか、自分がやりたい仕事なのか、自分が働く姿をイメージしてみることも大切だと思います。
上手くいかないこともあると思いますが、焦らず自分のペースで頑張ってください。
また会社説明会に足を運び、その会社がどのような業務を行っているのか、自分がやりたい仕事なのか、自分が働く姿をイメージしてみることも大切だと思います。
上手くいかないこともあると思いますが、焦らず自分のペースで頑張ってください。
