総合営業・融資業務
尾上 貴将 2016年入行あなたの仕事内容を教えてください

事業を営んでいるお客さまへ事業性融資のご提案や、個人のお客さまへの資産運用・各種ローンのご提案を行っています。
お客さまから信用される銀行員に
お客さまのニーズに沿った提案をさせていただくために、積極的にコミュニケーションをとり、お客さまを知ることを常に心がけています。銀行員はすべてのお客さまのライフイベントに携わることができる、とても魅力的な職業です。マイホームや車の購入などお客さまの夢の実現に向け、お手伝いをすることができます。お客さまからの感謝のお言葉は、何よりの喜びです。
心がけている事

銀行員は、幅広い知識が必要となります。そのためには、仕事と並行して勉強する必要があります。試験もあり大変ですが、初心を忘れることなく、昨日の自分より成長できるよう、日々精進しています。
金融のプロとして、さまざまな業務を経験して、幅広い知識を習得し、お客さまの良い相談役となれるよう頑張ります。
オン・オフがはっきり公私ともに充実

硬いというイメージがあるかもしれませんが、仕事が終わると気さくな方が多く、オンとオフがはっきりとしています。
仕事終わりには、同僚と野球観戦や飲みに行くなど、プライベートも充実しています。
入行の決め手は何ですか?

就職活動を行う中で、生まれ育った長崎に恩返しができる仕事に就きたいと強く感じていました。当行は、地域のための金融機関であり、これからの長崎の発展の力になれると感じたので入行を決めました。
また、東京や大阪、福岡などにも支店があり、県外で仕事をするチャンスもあるため、様々な環境に身を置くことで、自分自身も成長できると思いました。
1日のスケジュール

- 8:45
- ミーティング・訪問準備
- 9:30
- 担当先訪問
- 12:00
- 昼食
- 13:00
- 担当先訪問
- 16:00
- 稟議書作成
- 17:00
- 案件協議
- 17:30
- 日誌、行動予定作成
- 17:45
- 退行
みなさんへのメッセージ
私が就職活動で心がけたことは、3つあります。
1. ありのままの自分をみてもらう。
2. 業種にとらわれず、様々な企業の説明会を聞いてみる。
3. 笑顔を忘れない。
様々な企業をみて、十八親和銀行も選択肢の1つにして頂けたら幸いです。
みなさんと一緒に仕事ができる日を楽しみにしています。
1. ありのままの自分をみてもらう。
2. 業種にとらわれず、様々な企業の説明会を聞いてみる。
3. 笑顔を忘れない。
様々な企業をみて、十八親和銀行も選択肢の1つにして頂けたら幸いです。
みなさんと一緒に仕事ができる日を楽しみにしています。
