バックナンバー項目別
< 今月のトピックス >
2024年
- 今月のトピックス [2024年12月号]
熊本銀行が
熊本県共同募金会から表彰されました - 今月のトピックス [2024年12月号]
菊陽町×台湾
多文化共生を目指したスポーツ・美食フェスタを開催しました! - 今月のトピックス [2024年12月号]
学びとネットワーク形成の場
「2024年度FFG経営塾」閉幕! - 今月のトピックス [2024年12月号]
九州最大級のスタートアップイベント
「StartupGo!Go!」が開催されました! - 今月のトピックス [2024年12月号]
デジタルテクノロジーを活用した業種横断型ビジネスコンテスト
「X-Tech Innovation 10th Anniversary」
九州地区最終選考会を開催! - 今月のトピックス [2024年12月号]
ふくぎん本店広場
冬のイルミネーション点灯式を開催 - 今月のトピックス [2024年11月号]
お客さま向けセミナー
『第11回 海外駐在員が語る「 アジアの“今”」』を開催しました! - 今月のトピックス [2024年11月号]
福岡中央銀行
「第13回 福中銀元気塾」を開催しました! - 今月のトピックス [2024年10月号]
福岡中央銀行 本店アトリウムに
FADIE COFFEEがオープンしました! - 今月のトピックス [2024年9月号]
「2024年度FFG経営塾(旧:FFG次世代経営塾)」を開講 - プロジェクト参加のすゝめ [2024年9月号]
こどもたちの笑顔が見たい!
「福岡県こども食堂応援プロジェクト2024」の実施 - イベント参加のすゝめ [2024年7・8月合併号]
福岡のビジネスマッチングの新潮流!
「毎週★KBM」のご案内 - 今月のトピックス [2024年5・6月合併号]
熊本市の農水産物・食品の海外輸出促進支援事業の実施 - 今月のトピックス [2024年4月号]
北九州市内企業の複業・兼業人材活用を推進しています。 - 今月のトピックス [2024年4月号]
2023年度第2回
「熊本銀行 若手経営者の会」開催! - 今月のトピックス [2024年4月号]
「くまもとの物産商談会 2024」を開催しました! - はじめまして、福岡中央銀行です。 [2024年4月号]
- 今月のトピックス [2024年2・3月合併号]
台湾にてスタートアップイベント「ベンチャープラザ in 台湾 Plus」を
開催しました。 - 今月のトピックス [2024年2・3月合併号]
「第11期FFG次世代経営塾」を閉講 - 今月のトピックス [2024年2・3月合併号]
廣瀬俊朗氏による講演を開催しました! - 今月のトピックス [2024年2・3月合併号]
熊本銀行が地域防災力強化に向けた連携協定
「移動式急速EV充電機を活用した災害時連携に関する協定」を締結しました! - 今月のトピックス [2024年1月号]
2023年度第1回
「熊本銀行 若手経営者の会」開催! - 今月のトピックス [2024年1月号]
デジタルテクノロジーを活用した業種横断型ビジネスコンテスト
「X-Tech Innovation 2023」
九州地区最終選考会を開催! - 今月のトピックス [2024年1月号]
2023 Zero Carbon Day 開催
~西海市カーボンニュートラル社会実現への取り組み~ - 今月のトピックス [2024年1月号]
西南学院大学×FFG提携講座
プレゼンテーション大会をGROWTH Ⅰで開催!
2023年
- 今月のトピックス [2023年11月号]
FFG×福岡中央銀行 統合記念式典開催 - 今月のトピックス [2023年11月号]
「くまもとの物産商談会2024」の参加者を募集します。 - 今月のトピックス [2023年11月号]
お客さま向けセミナー『第10回 海外駐在員が語る
「アジアの“今”」』を開催しました! - 今月のトピックス [2023年11月号]
スタートアップイベント「FUKUOKA STARTUP WEEK」での
GROWTHⅠを活用したFFGの取り組み! - 今月のトピックス [2023年9・10月合併号]
「第11期FFG次世代経営塾」を開講 - 今月のトピックス [2023年9・10月合併号]
スタートアップ企業・地域企業成長の新拠点となる「GROWTH I」で
オープニングセレモニーを開催! - 今月のトピックス [2023年9・10月合併号]
台湾での展示会出展支援・テストマーケティングイベントを実施し、
お客さまの海外販路開拓をサポートしました - 今月のトピックス [2023年9・10月合併号]
「DIAGONAL RUN TOKYO」移転のお知らせ - 今月のトピックス [2023年9・10月合併号]
高校生のための職場体験プログラム
「FFGジョブシャドウ2023」を実施しました! - 今月のトピックス [2023年9・10月合併号]
熊本銀行が「わくわく油田プロジェクトに参画しました! - 今月のトピックス [2023年9・10月合併号]
熊本県菊池市と熊本銀行が包括連携協定を締結しました! - 今月のトピックス [2023年7・8月合併号]
第300回「ふくぎん“ビルの谷間のコンサート”」を開催しました! - 今月のトピックス [2023年5・6月合併号]
福岡県産酒の海外販路拡大イベントの実施(香港編) - 今月のトピックス [2023年5・6月合併号]
熊本県嘉島町と熊本銀行が包括連携協定を締結しました! - イベント参加のすゝめ [2023年5・6月合併号]
福岡県アトツギ(家業後継者)支援プログラム「ISSIN」のご案内 - 今月のトピックス [2023年4月号]
FFGが中國信託フィナンシャルホールディングと業務提携を締結し、
熊本で台湾ビジネスセミナーを盛大に開催! - 今月のトピックス [2023年4月号]
熊本県大津町と熊本銀行が包括連携協定を締結しました! - 今月のトピックス [2023年4月号]
「くまもとの物産商談会2023」を開催しました! - 今月のトピックス [2023年2・3月合併号]
福岡県産酒の海外販路拡大イベントの実施(上海編) - 今月のトピックス [2023年2・3月合併号]
熊本県菊陽町と熊本銀行が包括連携協定を締結しました! - 今月のトピックス [2023年2・3月合併号]
北九州市内企業の複業・兼業人材活用を推進しています。 - 今月のトピックス [2023年1月号]
デジタルテクノロジーを活用したビジネスコンテスト
「X-Tech Innovation 2022」九州地区大会を開催 - 今月のトピックス [2023年1月号]
FFGと熊本銀行が熊本県南豪雨復興支援
県南復興マルシェへ協賛 - 今月のトピックス [2023年1月号]
熊本銀行が山都経営革新講座の講師として登壇しました - 今月のトピックス [2023年1月号]
天神都心部におけるオープンスペースの利活用を目指して
「天神明治通りテラス」を開催しました! - イベント参加のすゝめ [2023年1月号]
うきは市分散型アート展
「UKIHA DENKEN ART MONTH」開催のご案内
2022年
- 今月のトピックス [2022年12月]
「くまもとの物産商談会2023」の参加者を募集します - 今月のトピックス [2022年12月]
工藤公康氏による講演を開催しました! - 今月のトピックス [2022年11月号]
熊本銀行が共同募金会から表彰されました - イベント参加のすゝめ [2022年11月号]
「経営者・福利厚生担当者向け
うきは市森林セラピー体験会」開催のご案内 - 今月のトピックス [2022年11月号]
市民参加型ミュージカル『WORLD MUSIC』を開催しました! - 今月のトピックス [2022年10月号]
殿様屋敷で堪能する能公演「大広間 御前能」開催 - 今月のトピックス [2022年10月号]
福岡市の環境啓発イベント
環境フェスティバルふくおか2022開催! - 今月のトピックス [2022年7月号]
〝花火の力で世の中を元気に〞
ふくつ花火アートイリュージョンを開催します! - 今月のトピックス [2022年7月号]
福岡銀行とFFGビジネスコンサルティングの取り組み
お取引先様の企業研修でセミナーを実施 - 今月のトピックス [2022年5・6月合併号]
FFGビジネスコンサルティングの取り組み
地方創生に向けた商談会を実施! - 今月のトピックス [2022年4月号]
地方創生×副業人材マッチング
FFGビジネスコンサルティングの取組みが内閣府から表彰されました! - 今月のトピックス [2022年2・3月合併号]
十八親和銀行による企業マッチングを契機に
西海市との10者間連携協定を締結 - 今月のトピックス [2022年2・3月合併号]
壱岐市逆参勤交代構想モデル地方創生テレワーク推進事業
「壱岐SDGs共創キャンプ」を開催 - 「出島メッセ長崎」こけら落としイベント長崎MICE EXPO [2022年1月号]
~みんなでつくる長崎の未来~ 開催 - 今月のトピックス [2022年1月号]
神々が宿る癒しと実りの島「壱岐」
壱岐焼酎酒蔵ツーリズム - 今月のトピックス [2022年1月号]
デジタルテクノロジーを活用したビジネスコンテスト
「X-Tech Innovation 2021」九州地区大会を開催 - 今月のトピックス [2022年1月号]
十八親和銀行野球部、 長崎県軟式野球選手権でV6を達成!
2021年
- 今月のトピックス [2021年11月号]
熊本銀行が共同募金会から表彰されました - 今月のトピックス [2021年8・9月合併号]
新型コロナウイルスワクチン研究開発応援私募債ならびに
SDGs私募債の寄付金贈呈式を開催しました - 今月のトピックス [2021年8・9月合併号]
〈長崎創生プロジェクト認定〉
長崎MICEスクール閉講 - 今月のトピックス [2021年7月号]
長崎大学研究開発推進機構FFG
アントレプレナーシップセンター1周年 - 今月のトピックス [2021年5・6月合併号]
広川町のブランド戦略で協業 - 今月のトピックス [2021年5・6月合併号]
松浦市産品戦略推進業務を受託しました - 今月のTopics [2021年4月号]
FFGビジネスコンサルティングの取り組み
「熊本の物産商談会2021」を開催しました - 今月のTopics [2021年4月号]
嘉麻市地域雇用創造協議会の「令和2年度 実践型雇用創造事業」に
FFGビジネスコンサルティングが参画しました - 今月のTopics [2021年4月号]
<新しいお遍路のカタチ>
篠栗四国霊場と森を巡るマイクロツーリズム造成事業に参画 - 今月のTopics [2021年4月号]
小国町杖立温泉郷の災害復旧・復興に向けたeスポーツイベントを開催しました - 今月のTopics [2021年2・3月合併号]
新型コロナウイルスワクチン研究開発応援私募債の取り扱いを開始 - 今月のTopics [2021年1月号]
長崎MICE
スクール2年目開講! - 今月のTopics [2021年1月号]
デジタル技術を活用した“NEW NORMAL”に向けたビジネスコンテスト
「X-Tech Innovation 2020」を開催 - 今月のTopics [2021年1月号]
よかまちみらいプロジェクトに福岡銀行も参加しています - 今月のTopics [2021年1月号]
「熊本の物産商談会 2021」の参加者を募集します
2020年
- 今月のTopics [2020年11月号]
FFGビジネスコンサルティングが人材マッチングを目的に直方市、JOINSと連携!! - 今月のTopics [2020年11月号]
十八親和銀行 合併記念セレモニーを開催 - 今月のTopics [2020年10月号]
FFGビジネスコンサルティングの取り組み
[沖縄銀行共催]オンライン商談会を開催!! - 今月のTopics [2020年9月号]
親和銀行野球部、天皇賜杯全日本軟式野球長崎県大会を
3連覇し全日本大会進出! - 今月のTopics [2020年7・8月合併号]
「いさはやマルシェatふくぎん本店広場」を開催
併催:歴史をたどる道「多良海道を往く」写真展 - 今月のTopics [2020年7・8月合併号]
SDGs私募債発行による収益金の一部を寄付 - 今月のTopics [2020年7・8月合併号]
地方創生に資する金融機関等の「特徴的な取組事例」を受賞 - 今月のTopics [2020年4月号]
海外ビジネスサポートに関する専門家5社をお招きし、「海外ビジネスセミナー・個別相談会」を開催 - 今月のTopics [2020年4月号]
FFGビジネスコンサルティングの取り組みタイアップ商談会を開催 - 今月のTopics [2020年4月号]
FFGが提供する新たなビジネスマッチングFFG BMS - 今月のTopics [2020年2・3月合併号]
<長崎創生プロジェクト認定>第2回長崎MICEスクールを開催 - 今月のTopics [2020年2・3月合併号]
「第1回 福岡銀行杯 古賀市学童軟式野球大会」を開催 - 今月のTopics [2020年1月号]
「Ⅹ-Tech Match up福岡」を開催 - 今月のTopics [2020年1月号]
ICT(情報通信技術)を活用したビジネスコンテスト
「Ⅹ-Tech Innovation2019」を開催 - 今月のTopics [2020年1月号]
「2019 イルミネーション点灯式」を開催 - 今月のTopics [2020年1月号]
「ふくぎん大感謝祭」を開催
2019年
- 今月のTopics [2019年12月号]
長崎県産食料品の試食イベントを実施 - 今月のTopics [2019年12月号]
〈長崎創生プロジェクト認定〉第1回長崎MICEスクール開講 - 今月のTopics [2019年12月号]
「第10期FFG次世代経営塾」を開講 - FFGニュース [2019年11月号]
FFGテニス部が第58回実業団対抗テニス大会で全国制覇! - FFGニュース [2019年9・10月合併号]
「第3回熊本・阿蘇シニアオープンゴルフトーナメント」を開催 - FFGニュース [2019年8月号]
経営統合イベント「投信フェア2019 in 長崎」を開催 - FFGニュース [2019年6・7月合併号]
移住・転職・副業イベント「第1回 福業会議」を開催 - FFGニュース [2019年6・7月合併号]
FFG統合記念「ながさき物産展inふくぎん本店広場」を開催 - FFGニュース [2019年4月号]
「X-Tech Match up 2019」を開催 - FFGニュース [2019年2・3月合併号]
ICT(情報通信技術)を活用したビジネスコンテスト
「X-Tech Innovation 2018」を開催 - FFGニュース [2019年1月号]
「食の祭典2018 in 福岡」を開催
ふくぎん本店広場の冬のイルミネーションが点灯
「企業成長戦略セミナー」を開催
2018年
- FFGニュース [2018年12月号]
「第9期FFG次世代経営塾」を開講
「九州農業ドリームプラン・プレゼンテーション2018」に協賛 - FFGニュース [2018年11月号]
「長崎学生ビジネスプランコンテスト2018」を開催
お客様向けセミナー「第8回海外駐在員が語る『アジアの‘今’』」を開催 - FFGニュース [2018年10月号]
「第2回熊本・阿蘇シニアオープンゴルフトーナメント」を開催 - FFGニュース [2018年8月号]
熊本銀行保田窪支店の店舗跡地に『サテライトプラザ保田窪』がオープン! - FFGニュース [2018年7月号]
「OPEN AI LAB」、「AI体験プログラム」を開催~好評につき第4期を開催~ - FFGニュース [2018年5・6月合併号]
「DIAGONAL RUN FUKUOKA」がグランドオープン - FFGニュース [2018年3月号]
ICT(情報通信技術)を活用したビジネスコンテスト
「X-Tech Innovation 2017」を開催 - FFGニュース [2018年2月号]
~“九州・大学発ベンチャー振興会議”による支援第1号案件~
「大分大学先端医学研究所」に出資 - FFGニュース [2018年1月号]
・「第8期FFG次世代経営塾」を開講
・「FFG歴史の広場」誕生
・FFG設立10周年記念「NAGASAKI離島フェア」を開催
・「食の祭典2017 Autumn in Fukuoka」を開催
2017年
- FFGニュース [2017年11・12月合併号]
「ビルの谷間の音楽祭~極上の音楽とコーヒーをあなたに~」を開催
お客様向けセミナー「第7回海外駐在員が語る『海外ビジネス最前線』」を開催 - FFGニュース [2017年9・10月合併号]
九州北部豪雨ボランティア活動を実施
福岡銀行 来店型保険ショップ「ほけんと住まいの相談室」の営業を開始
福岡 ソフトバンクホークスの主催試合に協賛 今宮健太選手にふくぎん賞を贈呈 - FFGニュース [2017年8月号]
「九州農業ドリームプラン プレゼンテーション2017」に協賛 - FFGニュース [2017年4月号]
福岡銀行「大橋支店」がリニューアルオープン
「食の祭典2017 in 福岡」を開催
ICT(情報通信技術)を活用したビジネスコンテスト「X-Tech Innovation 2016」を開催 - FFGニュース [2017年1月号]
福岡銀行「守恒支店」が新築移転オープン
親和銀行「武雄支店」が新築移転オープン
2016年
- FFGニュース [2016年11・12月合併号]
長崎県佐々町で「耕作放棄地解消イベント」に参加 - FFGニュース [2016年10月号]
親和銀行「本原支店」がリニューアルオープン - FFGニュース [2016年9月号]
福岡銀行「ホーチミン駐在員事務所」が開設 - FFGニュース [2016年8月号]
親和銀行「長与支店」が新築移転オープン - FFGニュース [2016年4月号]
福岡銀行「台北駐在員事務所」が開設
親和銀行「吾妻支店」が新築移転オープン - FFGニュース [2016年2・3月合併号]
情報通信技術(ICT)を活用したビジネスコンテスト
「X-Tech Innovation 2015」を開催 - FFGニュース [2016年2・3月合併号]
熊本銀行 多良木支店が新築移転オープン - FFGニュース [2016年1月号]
福岡銀行 吉田支店が「曽根北支店」としてリニューアルオープン
2015年
2014年
2013年
- FFGニュース [2013年9月号]
「FFGものづくり商談会」を開催しました。 - FFGニュース [2013年5月号]
平成25年3月福岡銀行 ひびきの支店がオープン
平成25年4月「ふくぎん本店広場」がリニューアルオープン - FFGニュース [2013年4月号]
平成25年4月1日、「熊本ファミリー銀行」は、行名を「熊本銀行」に変更致しました。
北九州地区のフラッグシップとなる「FFG北九州本社ビル」がオープンしました。
平成25年2月「福岡銀行 行橋支店」がリニューアルオープン - FFGニュース [2013年3月号]
「平成24年度キューテック助成金贈呈式」を開催しました。
「北九州ビジネス交流会2013」を開催しました。
2012年
- FFGニュース [2012年12月号]
地域貢献の一環として「福岡ソフトバンクホークスが福岡県内に及ぼす経済波及効果」の調査を行いました。
平成24年10月 福岡銀行 小笹支店がオープン
「食の祭典2012 in 福岡」を開催致しました。 - FFGニュース(1)[2012年10月号]
平成24年8月 福岡銀行 長尾支店が笹丘支店としてリニューアルオープン - FFGニュース(2)[2012年10月号]
「シンガポール食の商談会2012」を開催しました。 - FFGニュース [2012年9月号]
熊本ファミリー銀行 FFG設立5周年「5周年感謝の集い」を開催しました。 - FFGニュース [2012年8月号]
「親和銀行 新頭取 小幡 修 就任披露パーティ」を開催致しました。 - FFGニュース [2012年7月号]
平成24年6月 福岡銀行 小倉東支店がオープン
えらべる夏のキャンペーン - FFGニュース [2012年6月号]
親和アートギャラリーオープン ~芸術の魅力を情報発信~ - FFGニュース [2012年5月号]
前田証券はふくおか証券として新しく生まれ変わりました。 - FFGニュース [2012年4月号]
PPPの潮流を福岡から
ホークス応援定期預金 - FFGニュース [2012年3月号]
新生活スタートキャンペーン
2011年
- FFGニュース [2011年12月号]
PPPの潮流を福岡から
熊本県との初の共同イベント「くまもとフェア in 福岡」
「くまもとフードチャレンジ商談会 in 福岡」を開催しました
えらべる冬のキャンペーン - FFGニュース [2011年11月号]
「フード・アグリアイランド九州2011」
「長崎・佐世保・雲仙 第2回こだわり食材商談会」
「キトラス オープン1周年記念フェア」を開催しました - FFGニュース [2011年10月号]
取引先への海外ビジネスサポート機能の強化について
PPPの潮流を福岡から - FFGニュース [2011年9月号]
福岡銀行本店に住まいるギャラリーオープン - FFGニュース [2011年8月号]
PPPの潮流を福岡から - FFGニュース [2011年7月号]
窓口・ネットからえらべる夏のキャンペーン - FFGニュース [2011年6月号]
組織マネジメント・人材育成セミナー - FFGニュース [2011年5月号]
「地域密着型金融」への取り組みが福岡財務支局顕彰に - FFGニュース [2011年4月号]
「佐賀フードチャレンジ商談会2011」を開催しました
新生活START!キャンペーン - FFGニュース [2011年3月号]
新生活START!キャンペーン - FFGニュース [2011年2月号]
アレコレnimocaカード誕生
平成22年12月福岡銀行宇部支店が12年ぶりに再オープン - FFGニュース [2011年1月号]
「フード・アグリアイランド九州2010」「長崎・佐世保・雲仙こだわり食材商談会」「キトラスフェア」を開催しました
2010年
- FFGニュース [2010年12月号]
えらべる冬のキャンペーン「北九州フードチャレンジ商談会2010」を開催しました
ふくおかフィナンシャルグループ佐世保ビルオープン - FFGニュース [2010年11月号]
長崎・佐世保・雲仙ゆめ市場「キトラス」オープン - FFGニュース [2010年10月号]
次世代創造プログラム - FFGニュース [2010年9月号]
「FFG経営者クラブ福岡地区交流会」を開催しました
生命保険を活用しませんか?
チャリティーイベント「がんばろう!!宮崎物産フェア」 - FFGニュース [2010年8月号]
FFG のインターネットサポート - FFGニュース [2010年7月号]
小倉コンサルティングフロアおよびセミナールーム平成22年5月オープン
ふくぎんお客様セミナーのご案内 - FFGニュース [2010年3月号]
長崎の食産品を国内・海外へアピール ~長崎食のチャレンジ商談会開催報告~ - FFGニュース [2010年1月号]
医療機関向け「経営セミナー」開催
「大連-地方銀行合同ビジネス商談会」開催
半導体関連イベント 「第9回半導体実装国際ワークショップ」開催
2009年
- FFGニュース [2009年12月号]
中小企業経営者のための「事業承継セミナー」開催
福岡銀行本店営業部リニューアルオープン - FFGニュース[2009年8月号]
EAP事業のご紹介 - FFGニュース[2009年7月号]
フード・アグリアイランド九州2009開催
中国大連市におけるチャレンジショップ開設と個別商談会開催 - FFGニュース[2009年6月号]
「親和銀行創業130周年事業『親和銀行コレクション展』開催中」 - FFGニュース[2009年5月号]
エコ・アクション・ポイント事業スタート
観光都市長崎の街に虹をかける親和銀行「アレコレカード」号 - FFGニュース[2009年4月号]
銀行保証付地域オープン型医療機関債の発行
『大連チャレンジショップ』の開設 ~中国でのパートナーの発掘・販路拡大を希望する皆様へ~ - FFGニュース[[2009年3月号]
「医業経営ビジネス交流会2009」を開催しました - FFGニュース [2009年1月号]
「食の商談会」を開催