バックナンバー項目別
< 地域とつながるFFG連携プロジェクト >
2025年
2024年
- 地域とつながるFFG連携プロジェクト [2024年12月号]
糸島の郷土料理「そうめんちり」を未来へ。
郷土料理を通じた食文化の継承 - 地域とつながるFFG連携プロジェクト [2024年11月号]
~型破りが世界を変える~
「長崎学生ビジネスプランコンテスト2024」を開催しました - 地域とつながるFFG連携プロジェクト [2024年10月号]
課題探究型フィールドスタディ
「マイナビ ツール・ド・九州×locus」2024開催! - 地域とつながるFFG連携プロジェクト [2024年9月号]
福岡県のアトツギ・サッシンベンチャー伴走支援プログラムスタート!
~テイクオフParty開催~ - 地域とつながるFFG連携プロジェクト [2024年7・8月合併号]
大牟田“明治時代が蘇る迎賓館「三井港倶楽部」を起点とした
歴史文化×食×光で魅せる観光コンテンツ造成事業”の実施 - 地域とつながるFFG連携プロジェクト [2024年5・6月合併号]
・「くまもとの物産商談会2024」によるお取引先企業の販路拡大支援
・災害からの創造的復興 新生シリコンアイランド九州の実現を目指す「くまもと産業復興エキスポ」への出展
・「ミライ企業Nagasaki推進事業2024」盛会裏に終了! - 地域とつながるFFG連携プロジェクト [2024年4月号]
・糸島の食「糸島ブランド」の認知拡大による経済活性化・観光振興
・篠栗町“心の癒し”を体験できる観光資源活用の実現へ - 地域とつながるFFG連携プロジェクト [2024年2・3月合併号]
・福岡市内産農産物のブランド構築に向けたプロジェクト始動!
・「麹町なだ万福岡別邸」を活用した福岡県の魅力発信イベント開催!
~福岡県の食、伝統工芸品、観光情報、歴史・文化を全国へ~
・「菊陽町物産展」をふくぎん本店広場で開催!
- 地域とつながるFFG連携プロジェクト [2024年1月号]
進化を続ける伝統的工芸品「久留米絣」の魅力発信、販路拡大支援
2023年
- 地域とつながるFFG連携プロジェクト [2023年12月号]
“花の都市”直方市
花文化観光都市の実現へ - 地域とつながるFFG連携プロジェクト [2023年11月号]
SNS・ECサイトを活用した販路拡大支援の実施 - 地域とつながるFFG連携プロジェクト [2023年9・10月合併号]
課題探究型フィールドスタディ
「マイナビ ツール・ド・九州×locus」開催! - 地域とつながるFFG連携プロジェクト [2023年7・8月合併号]
自治体×企業のマッチングイベント、
地域×TECH九州開催! - 地域とつながるFFG連携プロジェクト [2023年5・6月合併号]
お酒のおともはエンニチで!
九州酒蔵びらきにエンニチ人気銘柄が出店! - 地域とつながるFFG連携プロジェクト [2023年4月号]
歴まち融資を活用した熊本の“新たな拠点づくり”
新!感!選!東彼杵町ビジネスプランコンテストの開催 - 地域とつながるFFG連携プロジェクト [2023年2・3月合併号]
水産業界で新しい看板商品を創り出す!糸島発地魚応援プロジェクト - 地域とつながるFFG連携プロジェクト [2023年1月号]
“地域経済活性化を目的としたコンソーシアム 「オープンラボ熊本」設立”
2022年
- 地域とつながるFFG連携プロジェクト [2022年12月]
“アウトドアシティ嘉麻の
「食・文化歴史」とあわせたグリーンツーリズム事業” - 地域とつながるFFG連携プロジェクト [2022年11月号]
ジビエの概念を本気で覆す
エンニチFUNDING始動! - 地域とつながるFFG連携プロジェクト [2022年10月号]
地域共創型オンラインストア「エンニチ」にて南島原特集を開催!! - 地域とつながるFFG連携プロジェクト [2022年8・9月合併号]
九州工業大学と福岡銀行による産学連携での取組み - 地域とつながるFFG連携プロジェクト [2022年7月号]
官民が連携した歴史まちづくり活動の推進 - 地域とつながるFFG連携プロジェクト [2022年5・6月合併号]
糸島SDGs Village計画と連携した
クラウドファンディング企画 - 地域とつながるFFG連携プロジェクト [2022年4月号]
長崎ペンギン水族館開館20周年記念
エンニチ FUNDINGを活用した新規プロジェクト - 地域とつながるFFG連携プロジェクト [2022年2・3月合併号]
福岡県 糸島市 / 福岡県 嘉麻市
熊本県 水俣市・芦北町 - 地域とつながるFFG連携プロジェクト [2022年1月号]
「伝統工芸」×「観光」の連携によるクラフト・ツーリズム
2021年
- 地域とつながるFFG連携プロジェクト [2021年12月号]
ジャパネットグループ V・ファーレン長崎の取り組み - 地域とつながるFFG連携プロジェクト [2021年11月号]
長崎県佐世保市・九十九島動植物園60周年記念
地元の高校生が制作した絵本
「森きららのそらとぶペンギン」刊行の取り組み - 地域とつながるFFG連携プロジェクト [2021年10月号]
地域産品の販路拡大・デジタル支援の取組み - 地域とつながるFFG連携プロジェクト [2021年8・9月合併号]
熊本県内企業に対する面的な支援から、 個社別の企業支援について - 地域とつながるFFG連携プロジェクト [2021年7月号]
宗像市 日の里団地再生の取組み - 地域とつながるFFG連携プロジェクト [2021年5・6月合併号]
福岡県と連携した地域おこし協力隊の活動サポート - 地域とつながるFFG連携プロジェクト [2021年4月号]
古民家を活用した観光振興プロジェクト
太宰府市「HOTEL CULTIA 太宰府」 - 地域とつながるFFG連携プロジェクト [2021年2・3月合併号]
飯塚市「健幸都市」に向けた取り組み - 地域とつながるFFG連携プロジェクト [2021年1月号]
西南学院大学×FFG提携講座